ねぎの乗りバス日記

Twitter→@negitto_MS

羽後交通 レイク&ポート号乗車記



12月。寒波のせいでお財布事情も寒くなってきていますが、出張の帰りに羽後交通江ノ電バス藤沢の共同運行で秋田県と神奈川県を結ぶレイク&ポート号に乗車しました。

 

乗車区間


f:id:exptetsux:20171218214327j:image

運賃は年間を通じて同額。この区間は9330円と少しお高めですが高い分某ドリーム号の数億倍はマシだと思います。

 

やってきたのは大曲バスターミナル。

秋田県大仙市、花火で有名街です。


f:id:exptetsux:20171218214533j:image

 JR大曲駅はこんな感じ。

秋田新幹線も来ます。

外は吹雪いてて画像はほぼないですが、バスターミナルはトイレ、自販機、テレビまであってゆったりバスを待つことができます。


f:id:exptetsux:20171218214630j:image

液晶モニターまである!

 

ちなみにこの日、バスターミナル内のテレビで有村架純がカナダを一人旅する番組やってて見とれて気づけば1時間経ってました。思春期、思春期(21歳だけどな)

 


f:id:exptetsux:20171218214926j:image


f:id:exptetsux:20171218220053j:image

2127 ギリギリにやってきたのは今年の新車であるエアロクィーンでした。

この日は羽後交通 横手自動車営業所の担当。

羽後交通は横手と大曲の交互担当らしいので日によって車両が変わります。元相鉄MSに乗るには大曲担当でないといけません。キツイ。

車内はシンプルな独立3列シート。

江ノ電側に設備を合わせたようです。
f:id:exptetsux:20171218215303j:image

コンセントあり。

そしてびっくりしたこと。それはサービスコーナーがあったことです。冷水とお湯のみのようですが、このご時世に昔ながらの夜行バスを感じれました。

 

そして定刻に発車。

横手からかなり乗ってきてアナウンスも開始。

開放休憩がありませんので要注意です。

 

バスは秋田道⇒東北道⇒首都高の順に進んでいきます。

ふと気づけば那須高原SAに停車していました。朝の3時すぎでしたが5時間くらい寝ていたようでした。

 

道路状況もよく浜松町には10分ほど早着。

ほとんどの方が降りていきました。

首都高で京急リムジンやハローブリッジとかとすれ違いながら横浜へ。
f:id:exptetsux:20171218215751j:image

6時30分。定刻より20分早く横浜駅西口に到着。

ここで全員降りたようでした。
f:id:exptetsux:20171218215833j:image

バスはこのあと鎌倉を経由し藤沢へと向かいます。藤沢到着後は湘南営業所に入庫します。

 

運行開始からもうすぐ30年。

横浜から秋田県内陸へ行くにはすごく便利です。

こんどはちゃんと江ノ電担当便で藤沢から田沢湖まで乗り通してみたいと思います。

 

今年の夜行バス乗車はこれでおしまい。

 

2017年

2017年、テキトーにスマホで撮った写真をあげながらやさしい日本語を使用したコメントを入れていきます。
f:id:exptetsux:20171204220518j:image
 岩手県北自動車 ヨーデル

弘前バスターミナルにて。

年々本数が減りつつある路線。

予約不要ということでいつかは乗ってみたい。

(予約不要が決め手になるわけない)

 

 
f:id:exptetsux:20171204220852j:image

サイゼリヤ ミルクジェラート

美味い、美味すぎる。

イタリアから密輸したい。

いや普通にサイゼリヤいけば249円で食べれる。


f:id:exptetsux:20171204221018j:image

八戸産 さばとイカのお刺身

えんじょいカードの特典でビール🍺無料。

乗りバスするとビールが飲める世の中、

最高すぎる。

地域の足を守る男と呼ばれたい。


f:id:exptetsux:20171204222952j:image

さかた海鮮市場

朝定食¥500  

しかも温泉卵サービスある。

価格崩壊。しかも量が多く満足。

今までの不健康なラーメン生活を悔い改めべきと痛感させられた。

なお夜行バス夕陽号の乗客はワンドリンクサービスつき。

渋谷発の夕陽号使うと開店時間ちょい前につくのでオススメです。


f:id:exptetsux:20171204221549j:image

メローイエロー

復活おめでとう。

微妙に缶が凹んでいるのはこの写真を撮る数分前に仲のいい友人から「彼女にフラレた。つらい」ってLINEが来たためです。

 

これ以上写真出すと人間性を疑われるのでやめます。
 では。

 

弘南バス 津輕号 乗車記

21時00分 青森駅バスターミナル


f:id:exptetsux:20171127223123j:image 

雪は積もり気温は氷点下。路面凍結してて歩くのもままならない11月下旬の青森駅にやってきました。

五所川原方面で乗りバスをした帰り、東京駅行の弘南バス 津輕号を利用するためです。

青森駅を21時50分発、バスタ新宿を経由し東京駅日本橋口に翌朝8時00分に到着するダイヤです。

 

お気づきの方もいるかと思いますが有名な水曜どうでしょう 3夜連続深夜バスだけの旅で二本目に登場したラフォーレ号、この津輕号は今もその運行ダイヤを継承しています。ラフォーレ号は京急、弘南バスは撤退しましたが現在もJRバス東北によって運行されています。しかし休憩地や運行体系も、だいぶ変わっていますので全く別のものとなっています。

 

21時40分 入線


f:id:exptetsux:20171127223900j:image

乗車時に5回乗ると運賃が半額になるチケットがもらえますが青森市内じゃないと予約も発券もできないクソ仕様でした。

 

今回はちょっと豪華な運賃+1000円のあずまシートを利用。


f:id:exptetsux:20171127224115j:image

設備はカーテン、AC100Vコンセント、ミニテーブル、ブランケット、プラズマクラスターイオン発生機。

あずまシートのみとして低反発クッションが付いていますのでかなり快適に過ごせます。

座席幅はあまり広く感じなかったので??って感じになりましたが前後がとても広いためフルリクしてもあまり迷惑がかからないのは良いところと思いました。


f:id:exptetsux:20171127224458j:image

↑座席間にもカーテンあり。

 

バスは定刻に出発。

津軽海峡フェリーからの接続として青森港フェリーターミナル、あおもり健康ランドを経由して青森ICより東北自動車道へ。

途中、紫波 国見 佐野の3回休憩を取りつつ

ここから700km近くずっと東北自動車道を延々と走り続けます。

0時20分。岩手県 紫波SA着 1回目の開放休憩

ここではもう寝る気満々でしたので外に出ませんでした。

国見での停車は気づきませんでした。どうせ気づいても降りれない。

 

5時30分。栃木県 佐野SAで最後の開放休憩。

ここでは揺れで目が覚めたので洗顔ついでに外へ。


f:id:exptetsux:20171127224925j:image

暗い。冬を感じる。

さすが栃木。レモン牛乳の販売量がえげつない。

ここから快調に東北自動車道から首都高へ。

 

バスタ新宿には30分早着。

 

東京駅には50分の早着でした。

 

冬期での雪害、首都圏での渋滞を考慮してるのかかなりダイヤに余裕があるようです。


f:id:exptetsux:20171127225246j:image

とても快適でした。

 

東京ー青森が9時間程度10000円以下で移動できます。リピーターも多いみたいです。

ハイウェイバスドットコムで予約できるので予約するハードルもかなり低いので初心者でも使いやすいと思いました。

東京ー青森の移動には津輕号を利用してみてはいかがでしょうか?

 

データ

運行会社: 弘南バス 青森営業所

車両:三菱ふそう エアロクィーン

車両番号:32302-6

富士急湘南バス 金太郎号

※2016年夏の情報です。

ダイヤ改正などされていますのでご注意ください。

 

昨年の夏に京都へ行く際に小田原と大阪を結ぶ夜行バス金太郎号を利用しました。

静岡県東部地区でも乗車扱いをするのため小田原駅の発車が20時15分と早く、仕事終わりで急いで小田原へ向かいました。
f:id:exptetsux:20171111122528j:image
↑京都駅にて。

近鉄バスと共同運行ではありますが、あえて富士急湘南バスを選択。

なぜなら車両が富士急湘南バスのM8801でUDトラックスのスペースウィングAだから。

 

ちなみにM8802はハイデッカーのスペースアローAなので1台しかいません。

 

乗車するとセルフサービスでキンキンに冷えた富士ミネラルウォーター350ml PETがもらえます。

 

しかもその水は買うとかなり高いやつ。

 


f:id:exptetsux:20171111123003j:image

車内はコンセントはありませんが、3列シートでカーテン付き。

 枕部分が可動式でお好みの角度に調整できます。

 

しかも期間限定で平日(月〜木)なら3900円と破格。

 私乗った日は7000円くらいだったのでやらかした感じ。

 

小田原駅を出ると新松田、御殿場、三島、沼津、新富士で乗車扱いをします。

 

富士川SAで休憩あり。
f:id:exptetsux:20171111123229j:image

暗い。

 

ワンマン運行だから仮眠のため1時間くらいどっかのSAで止まってたような。

 

京都には5:30くらいに到着。

 

朝早くつくので便利です。

 

3900円で3列シートなら4800円でなんとかドリームに乗るよりはマシ。

 

 

 

JR東海バス 747-16956

JR東海バス 名古屋支店所属の日野セレガHD 

747-16956です。


f:id:exptetsux:20171108194040j:image

 

そこそこ新車で車内は4列ワイドシート、後部トイレ(トイレ横座席あり)、AC100V電源ありです。

かなり座席幅は広く昼行4列ではかなり快適で夜行路線で使用できるようカーテンは遮光物を使っています。


f:id:exptetsux:20171108193948j:image

トランクに窓あるから仮眠室付きなのかも。

f:id:exptetsux:20171108193408j:image

 ↑浜名湖SAにて


f:id:exptetsux:20171108193634j:image

車内の照明が暖色系でとても落ち着いた趣です。照明ってほんとに大事。


f:id:exptetsux:20171108193725j:image

シート柄、最初見たとき南米先住民の象形文字かよwって思ったけどよくみたらツバメでした。ゴメンナサイ。


f:id:exptetsux:20171108193849j:image

しっかりとしたエンブレムがこんなところに。面白い。

 

私は超特急スーパーライナーで乗車しました。

乗車日:2017/11

 

京王高速バスで行く木曽路の旅❶

紅葉の季節ですので長野県は木曽地方へ行くことにしました。

(たまたま木曽福島行きが空いてて予約しただけなのは秘密)

 

さて、今回は京王バス東とおんたけ交通が新宿より1日2往復運行している中央高速バス木曽福島線を利用します。

 

利用したのはバスタ新宿745発の午前便。

 

担当は京王バス東です。

f:id:exptetsux:20171107214417j:image

車両は2009年式のふそう エアロエースでした。

 車内は4列ワイドシートコンセント付き、トイレはパウダールーム付きの豪華仕様でした。もちろんフットレストもあります。


f:id:exptetsux:20171107214546j:image

 

バスタ新宿を出ると初台より高速にのり、中央道八王子まで乗車扱いを行います。

 

途中から乗ってくる人はいませんでした。

 

バスは日曜にもかかわらず渋滞なく途中休憩の山梨県 釈迦堂PAに到着。


f:id:exptetsux:20171107214803j:image

 

すると身延行が先に休憩をしておりました。

15分ほど休憩し、また1時間ほど中央道を進みます。

10時半くらいには最後の休憩地である諏訪湖SAに到着。


f:id:exptetsux:20171107215011j:image

晴天でとても気持ちの良い場所でした。


f:id:exptetsux:20171107215147j:image

バスは長野道塩尻インターで高速を降り、国道19号を下ります。

 一般道を長く走るのはなんだか違和感が…

ここらへんは道の駅に併設されたバス停で降車扱いを行っていきます。

 

降りる方は少なく定刻通りに木曽福島駅前に到着。


f:id:exptetsux:20171107215556j:image


f:id:exptetsux:20171107215618j:image

運賃は4650円。およそ4時間半の旅でした。

 

続きはまた後日。

 

おんたけ交通 チョロQ2台セット


f:id:exptetsux:20171106214354j:image
この前 久しぶりにチョロQを買いました。

 

長野県木曽地域を走るバス会社、

おんたけ交通 高速バス開業記念チョロQ2台セットです。

 

1セット1200円で木曽福島駅前のおんたけ交通案内所で購入しました。

 

f:id:exptetsux:20171106213906j:image


f:id:exptetsux:20171106214210j:image

高速バスと路線バスの2台セットなっています。

新宿線開業記念というともう十数年前の品物でタカラ時代の製品です。

 


f:id:exptetsux:20171106214348j:image

 

まだ在庫はあるようなので購入したい方はお早めに。